#9. Sushi Time!
![]() ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() “Sushi”という日本の食文化も、アメリカ流にアレンジされて、今やいたるところでアメリカン・スタイルの “スシ”に出くわします。カリフォルニア・ロールに始まり、スパイシー・ツナ・ロール、スパイダー・ロールにボルケーノ・ロールなど、おもしろメニューがたくさんありますし、アメリカ流スシ文化が浸透している都市部の家庭では気軽に“スシ”を楽しむようになってきています。 日本の食文化がポピュラーになっていることの現われのひとつが、日本をイメージした数々のユニーク・アイテムです。例えば、最近キッチン用品を取り扱っているリテーラーで見かけたのが、このスシ・プレート。中央のくぼみに醤油をいれ、お皿のくぼみは箸置きとして使用します。丸いスシ皿もアメリカ流ですが、箸が転がらないようにくぼみをつくるというアイデアも中々おもしろいですよね。 この他にも日本食をイメージしたヌードル・カップ(麺用のどんぶり)などもよく見かけます。どんぶりの柄がアメリカ人から見て“日本っぽい”とか、あとは、やはり箸を置くためのくぼみがついている・・・とか、アメリカ人が見る日本食のイメージが凝縮されているようで面白いのですが、使ってみると意外と便利かもしれません。 アメリカで広がりを見せる日本文化。最近は家庭や学校のパーティでもスシを見かけることが珍しくなくなりました。日本の伝統文化そのままとは行きませんが、日本のエッセンスが少しずつアメリカの社会に受け入れられていく様子は、嬉しいものです。 ** この商品をサンプルとして取り寄せたい方は、コチラまでお問合せ下さい。 ![]()
© 2007 UsBizDirect,Inc All Rights Reserved.
ここに収録したすべてのコンテンツの著作権は原則としてUsBizDirect,Incに帰属しています。当ウェブサイトに掲載されている記事の転載、転用、引用、部分転載をご希望の方は、事前にコチラまでご連絡下さい。 ![]() |